飽くまでブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つい先日の話になりますが、ウチの母が・・・、わりとビデオゲームという娯楽に対して否定的なスタンスの方なのですが、
「WiiFit」
に興味を持たれたようで、これは何?みたいなことを聞かれました。
むむむ、恐るべし任天堂。
電車内でDS触ってるおっちゃんやおばちゃん共々、もう彼らの手のひらの上で踊っているというのですか。
DS以降の経営戦略はなんとも舌を巻きますね。縮小するゲーム市場に対してうんぬんかんぬんとなにやら小難しいことをおっしゃっていましたが。
ゲームキューブ時の苦戦っぷりがもう過去の出来事になってしまいましたね。
ユーザーとしてはまあ喜ばしいことではあります。
が、しかしこれが10年前だったらなあ。
これが10年前に達成されていたなら・・・、あんな寂しい思いはせずにすんだのに・・・!※1
もうこれでマイノリティじゃないぞ!と胸を張りたいところですが!
「MHやろうぜ、MH。PSPのさ」※2
「おー、いいぜ。MH。お前は?」
「や・・・、おれ、持ってないから・・・PSP。」
という一幕が今まで何度あったろうか!
誰か共感して頂けませんかね。
ああ!実際、同年代の方々の中でのPSP普及率の高いこと高いこと!
これじゃあ、ポケモン買ってもらえなかった小学生みたいじゃないですか!
いやまあ同じようなものですが。
これはあれですよ、あれ。
苦心してPSP買ってMH買ったアカツキにはですよ。
「あ、あのおれさ、ピ、PSP買ったんだけど一緒にMHしね?」
「あー?MHー? もう最近やってねーしなー。それより今アイマスが忙しいんだよ」
とかなんとか誰かさんに言われちゃうに決まっています!
もう怖くてMHは買えませんよ。
いや、買えないんじゃない!買わないんだ!
どうせ買ったところで遊ぶ時間ないしな!うん!
どうも最近・・・というか昔から時代が僕を避けていっているような気がしてなりません。
・・・そういえば友達の中でPSP持ってない人っていないじゃない、ねえ。
※1 前述の通り、両親共にビデオゲームに興味が無かった上、否定的だったのでPSやPS2を買ってもらえなかったのである。所持ハードはNINTENDO64。え?FF?なにそれ?
※2 カプコンのアクションゲーム、「モンスターハンター」のこと。若い人たちを中心に大人気。らしい。ちなみに最新作がWiiでも出るそう。でもお友達は買わないだろうなあ。
この記事にコメントする